エクシージ、ロードスターをまとめて紹介
ロータスのエクシージである。

エクシージで気になる点と言えば、屋根にあるエアダクト。一体どうなっているのだろう。

こうなっていた。AZ−1乗りなら室内に空気を送り込むためのものかなと考えてしまうのだが、実はエンジンルームに風を入れるためのものである。エリーゼには付いてない装備なので、なくても問題ないと思う。

エクシージ・エリーゼといえば、大きなサイドシルが特徴。このオーナーはサイドシルの上にビニールを貼りつけていた。汚れ・擦り防止の意味もあるのだが、水漏れ対策のために貼りつけたものなのだそうだ。ちなみにどこから水が侵入してくるか、よくわからないらしい。

お次はロードスター。

ウインカーがノーマルとは異なり、出っ張ったタイプになっていた。AZ−1とロードスターのウインカーは同じなので、AZ−1でも似たようなことが出来るだろう。

もういっちょ、ロードスター。

プラスチックのコンソールが取り外され、カーペットがピッチピチにつけられていた。AZ−1もカーペット剥き出しなのだが、ダブダブだ。このロードスターのように、ピッチピチにすると少しは見栄えがよくなるかもしれない。

というわけで今回はこれでおしまい。次回は4/24に行われるが、残念ながら行けないのだった。