でもトラックまではどうやって移動する?

 このドンガラ、クレーンの入るところにおいていなかった。つまり、クレーンのあるところまで移動させないと運べない。そこで登場したのがコロ付きの台である。大きさは50cm×50cm程度の正方形の台である。



 これを車の中央、サイドシルの下に潜り込ませて移動させる。今回の車はフロントが潰れていたので、リアをジャッキアップして潜り込ませた。フロントも持ち上げる必要があるかと思ったのだが、不要だった。2枚かますだけで移動させることができた。






 移動は手で押すだけでOK。軽々と押すことが出来た。最初はコロ付きの台に加えてフロアジャッキもかませて運ばなければダメだろうと思ったのだが、その必要はなかった。意外にも安定している。段差(上から下)も乗り越えることが出来た。これは使える。ただし、下から上への段差を乗り越えるのは難しい。また砂利道での移動は無理だ。
 こうやってクレーンのあるところまで手で押していった。あとはいよいよ載せるだけだ。