ドア開状態並びに取り付け構造

 ドア開状態。



 ドアが曲がっているが、これはドアの差し込み方が悪いだけ。また片側のみドアを開けることができる。ドアが開きかかった状態を再現することはできない。



 穴が4つある。ちょんまげ付近に着いている穴がドア閉用。残り2つはドア開用だ。



 ドア開用のドアを取り付けたところ。ドア閉用の穴は見えなくなる。



 ドア閉用(左)とドア開用(右)。ドア開用の方が爪が長い。ドア本体の金型は別物のようだ。



 このドア構造は、次に出てくるモデルの規範となる可能性がある画期的なものだ。1/64のカプセルトイでできるのだがら、スケールの大きなモデルでドア開閉が再現できないなんて言えない。
 次頁ではフロア下を見ていく。