プラグの交換
まずはおきまりのシートはずしと作業用ハッチのオープン。このあたりは定番なので、説明は省略する。
次に、矢印の吸気系のホースをはずす。

写真には示してないが、ブローオフのホースをはずす。さらに、矢印のブリーザーホースもはずす。

これで工具と手をいれるスペースができた。しかし、もう1つはずすものがある。それはプラグのカバー。プラスのビスで6カ所ほどとめてある。図中、矢印で示してあるビスは特にはずれにくい。なめるとエンジンをおろさない限りプラグ交換ができなくなってしまうことになるかもしれないので、慎重に作業する。

カバーがはずれると、プラグコードを取り外して工具をいれる。写真の工具はすべて車載工具だ。かなりのスペースがある。

最後は、先ほどと説明した逆の順番で戻していく。