過去ログ

                                Page      61
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼害圧苦素(変換してみました(笑))  EPG6SS 01/8/14(火) 10:37

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 害圧苦素(変換してみました(笑))
 ■名前 : EPG6SS
 ■日付 : 01/8/14(火) 10:37
 -------------------------------------------------------------------------
   今回の騒動は生のアルミ地にどれだけの攻撃性が有ったかだと思うんですよね?
こう言っては何ですがホンダの見えない部分に対するコストの削減はスバラシイ(笑)
だから各ガソリンでギリギリの性能を維持する。
別の物を入れたので直ぐに壊れた(爆)。

ただしあの燃料の基準がインチキ臭いのが気に入らないんですよねえ。
・ガソリンで無いので今話題の水溶性の高いMTBEを大量に含んでいる(爆)。
・テストも触媒をはずしている(車検通らないだろうな。実際のユーザの状態と異なっている)。
・日本は基準が厳しいからタンクからガソリンは漏れないと言っている(そんな事は無いだろ)。

毎日新聞
http://news.lycos.co.jp/search/story.html?from=jp&query=%82l%82s%82a%82d&q=08mainichiF0809m032
MTBEの脅威
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/MTBE.htm
エタノール使用推奨
http://www.maff.go.jp/soshiki/keizai/kokusai/kikaku/2000/20000322chicago29a.htm
害圧苦素の考え方
http://www.gaiaenergy.com/kankyou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 61