過去ログ

                                Page     569
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼明後日は車検に出します  IPPO 01/11/17(土) 0:06
   ┣エンジンカチカチ?  くわぽん 01/11/17(土) 0:31
   ┣Re:明後日は車検に出します  UKI 01/11/17(土) 3:04
   ┣Re:明後日は車検に出します  かと@関西 01/11/17(土) 10:16
   ┣Re:明後日は車検に出します  観凪(みなぎ) 01/11/17(土) 18:37
   ┗Re:明後日は車検に出します  湘南のとし 01/11/18(日) 7:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 明後日は車検に出します
 ■名前 : IPPO
 ■日付 : 01/11/17(土) 0:06
 ■Web : http://www.asahi-net.or.jp/~qs2k-mzh/
 -------------------------------------------------------------------------
   近所のディーラーで車検です。
今回の最大の点検依頼箇所は「助手席の雨漏り」です。(?_?)
なんだか知らないけど、雨の後、助手席側のフロアマットが濡れます。
運転席側とか、助手席のシートとかは大丈夫。
しかも、車は動かさず置きっぱなし。どこから漏れているのやら...
その他、なんか朝一番のノッキング(なんかエンジン、カチカチ言ってるし)とか、エアコンONでどこかのリレーがパチパチうるさいとかもありますが、とりあえず日頃気になることを列挙して点検に出そうと思います。
走行距離143500km、特に見てもらったほうが良いところってあります?
(っていうか、あんだけイジッといてディーラーが見てくれるってのも凄いと思うが...)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : エンジンカチカチ?  ■名前 : くわぽん  ■日付 : 01/11/17(土) 0:31  ■Web : http://www.whirlwind.itss.ac  -------------------------------------------------------------------------
   エンジンの異音ですが、ラッシュアジャスターの異常でなければいいんですけど
僕のも多少オイル上がりらしく、カチカチいいます。
いいだしたらもうしょうがない。1本4000(だったっけ?)×12バルブ=4.8諭吉
交換が一番手っ取り早いんでしょうが 金がないため友人のススメでカナサケン
入れてみたら若干収まりましたけどね。
ディーラーは早めのオイル交換薦めてくれます。1000キロごとだって。ちょい無理
14万キロですかぁ…前回の車検でどこまで換えているかですが、とりあえずベルト
関係は全交換でしょうか。あとフューエルエレメントとか、プラグコードとか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:明後日は車検に出します  ■名前 : UKI  ■日付 : 01/11/17(土) 3:04  -------------------------------------------------------------------------
   どもです。

助手席側の雨漏りは私もなってました。
助手席側のAピラーのモール部分から浸水してました。
ピラーつたって助手席スピーカー付近から助手席の
カーペット下はビショビショでした。
雨の後、車内のウィンドウが曇ってたんで気づきました。

ディーラーで見てもらったらモールのはがれた部分を
タダで接着してもらえましたよー

その後は今のところ漏れてないです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:明後日は車検に出します  ■名前 : かと@関西  ■日付 : 01/11/17(土) 10:16  ■Web : http://www2.117.ne.jp/~a-kato/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼IPPOさん:

>なんだか知らないけど、雨の後、助手席側のフロアマットが濡れます。
>運転席側とか、助手席のシートとかは大丈夫。

うちも最近漏ってました。
場所は、外気導入口から侵入した物がダクトの継ぎ目から進入してました。
助手席足元の内装に水が垂れた跡あればそこからです。
ミニクーパとか旧車なども外気導入口付近から漏る事が多いそうです。
AZももう旧車なのか??

外から見てフロントガラスの下、ワイパーアーム外して、黒い樹脂のカバーを外して、見える所にバスコークてんこ盛り(1周全部)と、黒いカバー?のガラスに接触するゴムが硬く縮んでるのでそこの裏側のも綺麗に塗って硬化してから取りつけて治りました。

うちのは、まだ時折漏れているのか、マットが濡れています。
どこか別の所もあるかもです。治した所からは漏れていません。

参考になれば…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:明後日は車検に出します  ■名前 : 観凪(みなぎ)  ■日付 : 01/11/17(土) 18:37  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。

▼IPPOさん:
>しかも、車は動かさず置きっぱなし。どこから漏れているのやら...
>その他、なんか朝一番のノッキング(なんかエンジン、カチカチ言ってるし)とか、エアコンONでどこかのリレーがパチパチうるさいとかもありますが、とりあえず日頃気になることを列挙して点検に出そうと思います。

そのときって回転数も乱れませんか?
(いわゆるハンチングとかいうものらしい)
ノックまではしないけれど、私のAZもおんなじ症状出ています。
特にエアコンONの時は、リレーもカチコチしぶとく鳴るわ、
そのたびにエンジンの回転数乱れるわ・・・・。
(走行時だと急激にパワーダウンします)

試乗時には何も起こらなかったので車屋のオヤジに問い合わせてみたところ、
「ブーストメータの追加をしたために、
 空気がうまく流れていないのがハンチングの原因だろう、
 不安だったらはずして、配管の短くて済む電子式にすることだね」
といわれています。
リレーのカチコチにまでこれが関わってくるのが何故だかわからないのですが、
センサーがエンジンの状態を見てエアコンのON・OFFでもやっているから?と考えています。
#ブーストメータは納車前におねだりしておまけにつけてもらったのでした。

私は今のところ我慢して乗っていますが、機会があれば何かしらの改善をしたいポイントではあります。
IPPOさんの車、全部きちんと治って帰ってくると良いですね♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:明後日は車検に出します  ■名前 : 湘南のとし  ■日付 : 01/11/18(日) 7:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼IPPOさん:
>近所のディーラーで車検です。
>
>ト中略
>
>...)

エアコンって触媒が冷えすぎると凍結防止の為、リレーが動いてコンプレッサー
が動作しなくなります。ただ、頻繁にON/OFFを繰り返してるとなると、エアコン
自体の故障を疑った方が良いかもしれません。
無理してエアコン動かし続けると、故障箇所が拡大し、修理費が膨大になります。

後、寒い日の朝ですと私の車も昔ノッキングまではいきませんでしたけど、アイ
ドリングが不安定になりました。その後プラグを交換しましたらピッタリなおり
ましたので、もし購入後一度もプラグ交換をしてないようなら試しに交換をお勧
めします。
ディラーで頼むと7000円位取られますけど、整備工場なら3000円しません

PS 今度ブースト計の取り付け方法今度見せてください
  自分も付けたいので>観凪さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 569