過去ログ

                                Page     454
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼いろいろ  くぁくぁ 01/10/23(火) 23:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : いろいろ
 ■名前 : くぁくぁ
 ■日付 : 01/10/23(火) 23:42
 -------------------------------------------------------------------------
   市川@管理人さん、個人的にメールいただいた松永さん
回答ありがとうございました。
また、「スクートダンパー?」なる逸品の情報まで
知ることが出来て、うれしいです。

アーシング(アースイング?)の件、自分もやってあります。
自分のはヘッド(付近のボルトと共締め)、オルタ(写真と同じ所)、
インマニ(ヘッドへの取り付けと共締め)2箇所です。
インマニはエアフロ(じゃ無いけど)のセンサーの電流を流れやすく
する為に必要だと聞いてつけてみました。

電線は8スケ、細い線の縒り線ではありませんが効き目はあります。
低速、特にアイドリング付近でのトルクアップが実感出来ます。
高回転はあまり変わった感じはありません。
あと、燃費が良くなったと言う人もいます。
つける場所が多ければ多いほど効く。かどうかはわかりませんが、
やって損はないはずです。ぜひみなさんもやってみてください。

さて、明後日は車検です。当然ユーザー車検に行ってきます。
ノーマルの乗り心地がこんなに良かったとは・・・。

ではでは。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 454