Page 110 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼もろもろres 市川智士 01/8/22(水) 23:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : もろもろres ■名前 : 市川智士 ■日付 : 01/8/22(水) 23:06 -------------------------------------------------------------------------
こんにちは。市川です。 kimidonさん >メーター内に排気音ランプとパッテリーランプが点きぱなしになってしまいました 排気温ランプの点灯は、恐らく排気温センサーが断線したためだと 思われます。車の下にもぐって、ターボからマフラーまでの 配管を見てみてください。センサーが取り付けられているのが わかると思います。 バッテリーランプはオルタネータが発電しないようになったとき 点灯します。オルタネータのベルトが切れているか(そのまま 走り続けると、エンジンが回らなくなる)、オルタネータ回りの 配線が切れているものと思われます。 UME_BLACKさん >何分メカニックに関してはかなりド素人なので(苦笑)、 >あまり掲示板に書く勇気がだせなかったんですが、 別にメカ関係のみの書き込みじゃないとダメだってな わけじゃないんですよ、ここは。(^_^;) 近所のM2 1015 以前報告した近所のM2 1015ですが、今日朝早く会社に行って 夕方早く帰ってみると、朝には置いてあったM2が、夕方には いませんでした(なんか変な日本語)。どうも通勤に使われて いるようです。 ではまた。 |